令和7年度 第3回役員会の結果報告
実施日時:令和7年7月12日(土)1300-1500
実施場所:航翔会本部(公益財団法人・水交会ピーターハウス内:原宿)
(対面方式とオンライン会議方式を併せて実施)
1 会の運営に関する事項
- 令和7年度事業計画(事務局)
10月1日に東郷神社で行われる海軍航空殉職者慰霊祭に会長代理として森田副会長が参列する予定、10月から11月に予定される各航空基地の殉職隊員追悼式や開隊記念行事等に各支部長が参加する方向で調整を実施中である。
(2) 令和8年度NCDの計画方針(36期企画委員)
来年の第78期航空学生入隊式で入隊50周年の28期、コロナ禍で実施できなかった23期が入隊55周年でNCDを実施することで該当期及び部隊と調整中である。
(3)令和8年度同巣会の計画方針(35期企画委員)
来年の2月後半から3月第1週の間に館山航空基地で同巣会を行う。懇親会は市内の夕日海岸ホテルを候補として調整を実施中である。
2 検討事項
- 会誌第15号の投稿状況(事務局)
現在執筆依頼中、11月の役員会で承認を受け、来年1月に入稿、2月発刊する予定
従来発注していた発送業者の経費が前年比で10万円増となることから、他の業者にも見積りをとって業者を選定する。
- 令和8年度の役員人事(事務局)
会長が長壁さんから森田さんに交代し、長壁さんは相談役、森田さんの後任の副会長は29期から31期のクラスから選出する。企画委員は35期が退任し38期が新任、会計員が33期が退任し35期が新任の予定である。
3 連絡事項
修業アルバムのカラー化
22期の瀧口さんと前田さんによる白黒写真の修業アルバム(33期以前)のカラー化が完了し、クラス幹事を通じて配布した。
4 次回役員会
令和7年10月18日にピーターハウスで1300開始
